賽の河原で虚無を積む

社会不適合者の戯言です

はじめに

 日々を無為に過ごすことに虚無を感じたのでなんらかの記録を残していくことにします。

 触れたコンテンツへの感想を中心に書いていくつもりです。個人的な嗜好としてはゲーム、小説、ドラマ、映画、舞台と幅広く触れるので特にジャンルは決めずに感想を書いていきたいと思っています。

 いないとは思いますが引用、リンク貼り等はしたい人はご自由にどうぞ。引用の際は出典だけ明記するようにお願いします。

 何かご意見ご感想などありましたらコメントもお気軽にどうぞ。

運用を再開します(予定)

このブログを放置すること早1年、様々なことがありました。

割と大量のコンテンツには触れていたのですがなんだかんだ記事を書くのが億劫でこんなことになってしまいました。

そもそもが未来の自分のための備忘録という発端で始めているものなので、心機一転また頑張りたい所存です。

今後記事にする可能性は高いですが今はあんさんぶるスターズ!!にバカハマっています。蓮巳敬人と日々樹渉、斎宮宗あたりを推しています。

相も変わらずFGOは続けていますしアークナイツもだらだら続けています。

最近グラブルに関しては熱量が冷め始めています。

謎解きにもまた割と参加するようになったのでその辺の感想も上げていきたいですね。

とりあえず記事を書きます。

すばらしきこのせかい-Final Remix-

 もともとすばせかはDS版、ios版とプレイしていてスイッチ版も新要素目当てで発売日に購入してはいたんですが操作性がお世辞にも良いものではなかったので積みゲーと化していました。新すばせかもゲーム性が変化しまくってるわ主人公も変わってるわで買わずに見を決め込んでいたんですが友人がおもろいぞというので購入しました。そうなってくるとFinal Remixの新要素とやらをやってから新をやったほうがいいのではという感情が湧いてくるのが人情というもので、あれよあれよという間にシークレットレポートコンプまでやってしまいました。

 新要素を除けば特に目新しいところもないんですがアニメも見ていなかったのでストーリーを若干忘れているところもあったりしてちょうどよかったなといったところでした。新要素のA NEW DAYに関してはこれ発売当時にやってたら露骨な続編匂わせがひどすぎてなんやねんってなってた気もします。ボリュームとしてもそこまで大きいものではなく伏線とかは投げっぱなしで終わるので。

 シナリオ以外での新要素は新しいバッジとかフードアイテムが追加されているおかげで簡単にステータスをカンストさせられて六星バッジの収集も割と簡単になっている印象でした。グリーンドラゴンと暴君羅刹がビイトとの相性が良くて終盤からULTIMATEボスまでずっと使ってました。シークレットレポートついでにどうせならアイテムとかのコンプも狙おうかと思いましたがバッジのコンプの仕様が苦痛すぎたので断念。進化させると進化元のバッジがなくなるのがきつすぎる… あとはあくまで新すばせかの前座でやってたので早くそっちをやりたかったというのも大いにあります。

 新のストーリーもクリアした今となっては新プレイ前に復習しといてよかったなって感じですね。もし新すばせかやろうとしてる方がいましたら、ぜひ無印からやることをおすすめします。NEWDAYがあるせいでスイッチ版が一番おすすめではあるものの操作性や値段を考えるとiosでやってあとはつべで動画見るとかでもいいのかな?って気もしたり…

FINAL FANTASY PIXEL REMASTER

 ff14やったせいで興味があったのと、GMGで700円ちょいで買えたので購入。今は少し高くなってるかも?

 ffは14以外全くプレイしておらず、何故か昔やったシアトリズムと友人がバカほどハマってたディシディアを少し齧った程度。ただパズドラとコラボしてたり昔ドラゴンファンタジー(名前あってるかな?)とかいうツクールゲーをプレイしてた影響もあってまあ知らないことはない程度の知識です。

 物語としては世界がやべーから光の戦士(以下ヒカセン)が世界を救うぜ!的なものですごいシンプルです。主人公たちはヒカセンってだけで特にバックグラウンドとかは語られません。ドラクエ1と同じですね。

 ゲーム開始時に6個のジョブ(戦士、モンク、シーフ、白魔術師、黒魔術師、赤魔術師)から4人選んでパーティ構成を決める形だったので、モンク、シーフ、白魔術師、黒魔術師の4人で冒険を始めました。前衛2後衛2でバランスはいいと思ってたんですが戦士がいないせいで道中拾える重装備がとことん腐るのが悲しかったですね。

 エンカウント率が割と高い上に敵が9匹とか出てくるので黒魔術師の全体呪文でまとめて消してたんですが、逃げるのも割とアリだったみたいで上がりすぎたレベルで敵を薙ぎ払うのにいささかの悲しさを覚えました。

 途中バハムートが出てきてボス戦かと思いきやクラスチェンジをしてくれるキャラだったようで、見た目の割にしょぼい役割だなと思ったり… ただクラスチェンジの効果はてきめんでモンクがスーパーモンクになりシーフはまさかの忍者になるとかいうとんでも進化を遂げてラスボスに挑みました。ラスボスのカオスくんは前のボスがHP2400のところ20000もあるとかいう化け物っぷりでしたがそこまで苦戦せずに撃破しました。

 どうせだったので実績もコンプを目指し、面倒だったのはモンスターコンプのデスマシーンと全ダンジョンの宝箱をあけに行くのが面倒だったくらいで難なく解除できました。全クリにかかった時間としては11.5時間でした。

 まあ二十年以上前のゲームでしかもシリーズ1作目ということもあり古臭かったり融通の利かない部分は否めませんが十分楽しめました。

ONE SHOT

 元は海外で作られたツクールゲーらしいですが、今回はSTEAMで販売されてるバージョンをプレイしました。日本語化もされてるし、エンディングも追加されてるし、今からやる人はこっちやればいいと思います。(ちょっとだけツクールバージョン限定の要素もあるけど、どうしてもやりたい人だけSteam版クリアしてからやればいいと思います。5分くらいで到達できる要素だし、中身的にわざわざやる要素でもないので。)

とりあえずリンクを貼っておきます。

https://store.steampowered.com/app/420530/OneShot/

 で、内容としては所々謎解きが入りつつ独自の世界観とストーリーを楽しむゲームで、プレイヤーは世界を俯瞰する神になり、ニコという猫的なキャラクターが滅びゆく世界を救うため旅をするのを導くという物語でした。

 ストーリー中ニコがこちらに話しかけてくるのでどんどんニコというキャラクターに愛着が湧いていく反面、それとは対照的に世界は滅びに瀕しているので暗い雰囲気が付き纏い、所々ホラーっぽい要素もあったりします。ONE SHOT=一度きりというタイトルの通り、進めていく中で一度次のエリアに進むと前のエリアには戻れなかったり、最後にはやり直すことのできない重大な選択を迫られたりします。終盤は何が起こるか分からずハラハラしながらプレイしてました。

 また謎解きの面ではPCゲーという部分を最大限に活かしており謎解きをする中でゲームの外の要素も使うのがなかなか面白かったです。(ゲーム内金庫のパスワードがpc内のドキュメントフォルダに作られるなど)終盤のギミックが若干うまく作動しないなどの不具合はありましたがまあクリアできたので概ね良いでしょう。

 総じて、そこまでボリュームがあるわけではないもののその分最後まで一気にプレイできてストーリーを楽しめる良いゲームだと思います。実績コンプまでやりましたが一つ気をつけたいのが元のツクール版が途中で中断ができなかったという経緯があるからかゲームを中断せずに最後までクリアするという実績があります。これは取り逃がすと最初っからになるので気をつけましょう。プレイ時間は1回クリアして再プレイで残りの実績まで解除し切って大体7時間弱でした。

以下割と大きなネタバレあり

 

 

 

 

 このゲームの面白さとしては2周目があることだと思うのですが、2周目では1周目と同じ世界ながら全く異なる展開のストーリーが繰り広げられます。1周目で地味に残ってた伏線や謎も割と綺麗に回収されるのでとても満足度が高いストーリーでした。ただ、ゲーム内の用語がいかんせんとっつきにくいと言うかなんというか、見慣れない言葉なのでそこは慣れるまで大変かも?

 クリアする頃には海外マーケットサイトで売られてるニコのぬいぐるみをおっいいなって思うくらいには入り込めるゲームなので、ツクールゲーに抵抗がない人は是非。

劇場版名探偵コナン 緋色の弾丸(2021)

※この記事は過去に下書きに眠らせたものをしばらく期間を空けてから書き上げたものです。なので感想が新鮮ではありませんし時間が経過しています。

 コロナのせいで1年延期になり満を持しての公開でした。作中でオリンピックモチーフのイベントがあったからオリンピックの延期に合わせていい感じになるかと思いきや、果たして今年やるんですかね?まあ正直どうでもいいんですが。(8月追記:やりました。)

 さて、今年の主役は赤井一家の皆さんです。コナンは最近は本編はあまり追わずに映画だけ見ている感じだったので、今年の映画を見る前にちらっと調べたんですがだいぶ話が進んでて驚きました。ボスの名前がわかったけどそいつじゃ意味ねぇじゃんみたいな人の名前だったとこから、ナンバー2のRUMが誰かまで判明してるみたいですね。赤井一家も小さくなった母親まで出てきてもうよくわかりません。これからも映画だけ見てなんとか追いついていこうと思います。

 以下追記分

 見た時に思ったのは今年の人間やめる枠は赤井だろうなぁと思ったら案の定そうだったなっていうのと、一家揃いも揃って化け物だらけだなってことでした。元々コナンはそういうエンタメとして見てるんで全く構わないんですが。

 あと物語の流れ的には、FBIに恨みを持った犯人はまあいいとして毎度毎度犯人の行動力がすげぇ。またFBI長官がオリンピックの理事だかなんかになって自分の開発したリニアに乗ってくれる運命力もすげぇな。って思いました。

 リニアの仕組みは芝浦工大の教授が監修してたし、QuizKnockの動画でも割と妥当性を考えてるんじゃない?的な話をしてたんでまあいいんでしょう。そう言われたらそうなんでしょうねって感じでした。

 総じて、面白かったけど今までのと比べるとまあまあかなって感じでした。あと哀ちゃんがバリバリ出てたのはよかったですね。

最近のまとめ()

ニートを脱出するためにいろいろしていたらいつのまにか4ヶ月空いてしまいました。

反省しています。

この間に触れたコンテンツはシンエヴァフリクリ、fgo6章、閃光のハサウェイゴジラvsコング、今石洋之の世界展、コナンの映画、ONESHOT、ff1、復活のルルーシュ再上映、fgoソロモン、ロキ、スカイウォードソードくらいですかね。

忘れないようにするためにブログ始めたのに全く書かなきゃ世話ねぇわ。

これらの記事も出来れば書きたいんですけど古いやつ(シンエヴァとか特に。)はもう感想が新鮮じゃないからなんとも言えないですね。